本文へ移動
 重要なお知らせ(法人合併)

    拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
    平素より当法人の運営にご理解ご協力賜り誠に有難うございます。
    現在、当法人は光熱費や物価高騰・介護人材の不足など厳しい状況下で施設の運営に取り組んで参りましたが、これらの課題を
対処し、
    より良いサービスを提供するためまた、安定的な運営の継続を実現するため、令和7年4月1日に「社会福祉法人渓仁会」様と合併する
    ことになりました。
    合併後も現に行っている特別養護老人ホーム(短期入所生活介護含む)、地域密着型通所介護事業につきましては、これまでどおりの
    運営を継続して参りますので、どうかご安心いただければと存じます。
   これを機に職員一同新たな決意をもって鋭意努力いたす所存でございますので、今後も宜しくお願い申し上げます。

   〔現在の施設名称〕            〔令和7年4月1日より〕
   社会福祉法人すずらん福祉会  ➡ 社会福祉法人渓仁会
   特別養護老人ホームふじの       ➡ 介護老人福祉施設藤野すずらんの杜
   デイサービス虹色         ➡ デイサービス虹色(変更なし)



新着情報とお知らせ

ワクチン副反応について
2021-06-28
ワクチン接種その後

 先日お報せした通り、2回のワクチン接種が無事終了しましたが、今回はその後の副反応について少し報告させていただきます。

 

 まず、入居者につきましては、腕の痛みの訴え以外目立った副反応はみられず、その後現在まで皆様穏やかに経過しています。

 

 一方、平均年齢が50歳の職員については、1回目は1割程度の副反応(発熱、倦怠感、頭痛)の報告でしたが、2回目のワクチン接種では5割近くの職員が発熱し、体調不良も含めると8割以上にのぼりました(倦怠感、頭痛、吐き気、腕の痛み、眩暈の他、目の痛みや眠気という報告も複数)。結果として、想定していた以上の副反応が出ましたが、殆どの職員が休みの前日に2回目を接種し、3日後には皆症状が収まり、現場も目立った混乱なく全てを終える事が出来ました。

 

 しかし、ワクチン接種を終えたとはいえ、二回のワクチン接種後でも感染したという報告は少なくありません。その為、6月末より、すずらん福祉会では施設内の消毒剤の設置場所を増設し、更なる感染対策に取り組んでいく事としました。北海道の感染者数も減っている今、気の緩んでしまいがちな時期ではございますが、今後とも感染対策を徹底し業務にあたっていきますので、何卒よろしくおねがいいたします。

段ボールで出来ている消毒用スタンド…水に対する防御力ゼロ
手摺にかけて使用出来る便利な消毒剤ホルダーです。


0
6
5
5
3
0
TOPへ戻る