本文へ移動
 重要なお知らせ(法人合併)

    拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
    平素より当法人の運営にご理解ご協力賜り誠に有難うございます。
    現在、当法人は光熱費や物価高騰・介護人材の不足など厳しい状況下で施設の運営に取り組んで参りましたが、これらの課題を
対処し、
    より良いサービスを提供するためまた、安定的な運営の継続を実現するため、令和7年4月1日に「社会福祉法人渓仁会」様と合併する
    ことになりました。
    合併後も現に行っている特別養護老人ホーム(短期入所生活介護含む)、地域密着型通所介護事業につきましては、これまでどおりの
    運営を継続して参りますので、どうかご安心いただければと存じます。
   これを機に職員一同新たな決意をもって鋭意努力いたす所存でございますので、今後も宜しくお願い申し上げます。

   〔現在の施設名称〕            〔令和7年4月1日より〕
   社会福祉法人すずらん福祉会  ➡ 社会福祉法人渓仁会
   特別養護老人ホームふじの       ➡ 介護老人福祉施設藤野すずらんの杜
   デイサービス虹色         ➡ デイサービス虹色(変更なし)



新着情報とお知らせ

なんの撮影?
2021-05-14
なんかの撮影会?
 本日は、今度作っていただく、特養ふじの求人ページの為の、職員インタビューと写真撮影がありました。取材された職員は、ふじのでバリバリ働くキャリアウーマンで、仕事を終えれば母親、という二つの肩書を持つ介護福祉士の二人。毎日家に帰れば休む暇なく子育てが待っていて、人一倍疲れているでしょうに、仕事の合間にこんな事にまで真面目に付き合ってくれ…本当に会社想いの二人には頭が上がりません!!

 さて、介護業界の人手不足が声高に叫ばれる今、実際当施設も例に漏れず、職員が充足しているとは言い難いのが現状です。特に、コロナ禍により、感染リスクを避ける為の急な欠勤・出勤停止は度々あり、現場は日に日に疲労の色が濃くなるばかりです。
 では、求人に対して全く応募がないのか…?実は、コロナ禍の影響で、介護業界未経験の方が職探しの為連絡をくださる事が増えてきています。ですが、電話口で「介護なら私にも出来ると思って…」と、かなり軽い気持ちでの応募が多いのも事実で「介護はそんな生半可な気持ちで出来る仕事ではありません!!」と受話器を叩きつけたくなることもしばしば…(勿論穏やかにお断りします)。勿論、特養ふじのは未経験の方も大歓迎です!!実際、未経験から今や立派に独り立ち出来ている若人もいます。ですが、どんな仕事もそうですが、覚悟はいる仕事です。代わりに、人一倍の覚悟と優しさがあれば、技術・知識・経験がなくても長く続けていける仕事です。未経験の方でも、本気で人の命を預かる覚悟のある方、是非一緒に働きましょう!!

 因みに、写真の二人は若くて本当に綺麗ですが、見た目からは想像出来ないくらいタフで、見た目通り聡明な、特養ふじの一押し職員です。
真面目に答える推し職員
彼方を見るよう指示される推し職員
やたらと変なポーズをさせたがる怪しいインタビュアー


0
6
5
5
3
0
TOPへ戻る