本文へ移動
 重要なお知らせ(法人合併)

    拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
    平素より当法人の運営にご理解ご協力賜り誠に有難うございます。
    現在、当法人は光熱費や物価高騰・介護人材の不足など厳しい状況下で施設の運営に取り組んで参りましたが、これらの課題を
対処し、
    より良いサービスを提供するためまた、安定的な運営の継続を実現するため、令和7年4月1日に「社会福祉法人渓仁会」様と合併する
    ことになりました。
    合併後も現に行っている特別養護老人ホーム(短期入所生活介護含む)、地域密着型通所介護事業につきましては、これまでどおりの
    運営を継続して参りますので、どうかご安心いただければと存じます。
   これを機に職員一同新たな決意をもって鋭意努力いたす所存でございますので、今後も宜しくお願い申し上げます。

   〔現在の施設名称〕            〔令和7年4月1日より〕
   社会福祉法人すずらん福祉会  ➡ 社会福祉法人渓仁会
   特別養護老人ホームふじの       ➡ 介護老人福祉施設藤野すずらんの杜
   デイサービス虹色         ➡ デイサービス虹色(変更なし)



新着情報とお知らせ

かえるかふぇ8月オープン
2021-07-21
かえるかふぇの詳細
豊富なドリンクメニュー

コロナの感染拡大により延期となっておりました「かえるかふぇ」が、いよいよ8月から本格始動いたします。カフェの利用方法につきましては先日お報せさせていただいたので、今回はカフェの内容について少しだけ説明をいたします。

 

「かえるかふぇ」の場所は特養ふじのの2階セミパブリックスペースになります。カフェ利用が可能な席数は6席程度となりますが、散歩の際の休憩スペースにもなるよう、ソファ席のご用意もあります(休憩・談話の際には無料でご利用いただけます)。

カフェのオープンは原則午後14時~16時で、カフェの利用料金は飲み物とお菓子(ケーキ・和菓子・その他)で350円となっております。飲み物はコーヒー、紅茶4種、ココア、昆布茶、レモンスカッシュ、スープ2種、スープパスタ3種のご用意があります。嚥下障害のある入居者の方には、言語聴覚士が評価の上、ご本人にあったトロミ剤の使用をいたします。また、お菓子につきましても、言語聴覚士が嚥下障害がある方でも召し上がれる食形態を選んで用意しています(嚥下障害の程度によりお菓子の提供はお断りさせていただきます)。

 原則、入居者の方のカフェ利用の際は、見守りの為に職員が付き添いますので、ご了承下さい。


 「かえるかふぇ」のご利用についてご意見・ご要望・疑問点等ございましたら、ホームページメールフォームか下記連絡先までご連絡下さい。

電話 011-211-0230
担当 田中
担当 松本


0
6
5
5
3
0
TOPへ戻る